SINCE 1989

モケレンベンベとは、アフリカのテレ湖に棲むという幻の恐竜です。
その意味は「虹とともにあらわれるもの」。
私たちは既成のワクにとらわれず自由な表現活動をめざしているプロジェクトです。
1990年より演劇公演、各種ワークショップ、映画上映会などを行ってきました。
2015年、拠点を札幌に移し、「虹のしっぽ」と名付けた場所にて活動中。
「hot cafeほっぺた館」、民泊も営業しています。

ほっぺた館プロモーションビデオはこちら!

 -------------------------------------------------------------------------------------------------
ODA CHIYO FIBAR WORKS 2025 at 虹のしっぽ
織田千代 作品展

会期: 8月11日(月祝)〜20日(水)⭐︎14日休み
開催時間: 12時~17時

hot cafe ほっぺた館⭐︎要ワンオーダー
後援: 札幌市 札幌市教育委員会

🟢草木の繊維や綿、絹などの糸や羊毛などの天然繊維を用いたファイバーアートの造形作家、織田千代さんの作品を屋内、野外でも展示します。

🌈当店オリジナル軽食ほっぺたやき、ほっぺたチーズケーキ、手づくりアイスなど御用意します。
皆様のお越しをお待ちしております。🌈

 
 
 ----------------------------------------------------------------------------------
 真名垣クミコ 版画展 pieces of the story at 虹のしっぽ

会期: 10月10日(金)〜26日(日) 期間中の金・土・日曜と祝日のみ開催 時間: 12〜17時
料金: 観覧無料⭐︎hot cafe ほっぺた館にて要ワンオーダー

■同時企画として、真名垣クミコさんも出演した演劇公演記録映像の上映会を開催致します。
当時の宣伝チラシにも、版画を使用させて頂きました。

太平洋戦争さなか、広島電鉄では男出が戦地に取られ、人員不足を補うため、学業と電車業務を兼ねた女学校を作りました。
しかし、原爆投下により女学生達の運命が翻弄されました。その史実を再現した演劇を、全国の路面電車の中で上演しました。

2010 MOKELE MBEMBE PROJECT  ~チンチン電車で心の小旅行Vl〜『桃の実』 記録映像上映会

10月11日(土)開場: 17:00 上映開始: 17:30
   12日(日) 開場: 17:00 上映開始: 17:30

原作: 堀川惠子・小笠原信之著 『チンチン電車と女学生ー1945年8月6日・ヒロシマ』(日本評論社)より

出演: 藤沢弥生・真名垣クミコ・蒼井まつり・田村義明・及川均

料金: 1,000円⭐︎被災地支援に全額寄付します。


 
 
---------------------------------------------------------------------------------- 
 
 ------------------------------------------------------------------------------------------------- 
-虹のしっぽの民泊-
 
虹のしっぽは、山あいの自然に囲まれた景色の良いところ。
ほっと一息深呼吸できます。ちょっとお茶飲みに、またはゆったり保養に
どうぞお気軽にお越し下さい!
2025年より料金改定します。

  場所:虹のしっぽ(札幌市南区簾舞4条3-4-25)
* 交通
◎札幌駅 「じょうてつバス26番のりば」
…定山渓・豊平峡温泉行または豊滝行 乗車約60分「東簾舞」下車 徒歩約5分
 …簾舞団地行 乗車約57分終点「簾舞団地」下車 徒歩約15分
◎真駒内駅 「じょうてつバス4番のりば」
…定山渓温泉行または豊滝行 乗車約30分「東簾舞」下車徒歩約5分
 …簾舞団地行 乗車約27分終点「簾舞団地」下車 徒歩約15分
お問合せ・予約先: モケレンベンベ・プロジェクト(及川) tel&fax 011-206-0804  
mail:mokele★rr.iij4u.or.jp  ★を@に変えてください。
hot cafe ほっぺた館 バックナンバー
更新日:2025年8月19日